|
京は鞍馬口に仮寓居を定めた
素浪人の風録
(徒然更新)
|
お洒落な店が入る文椿ビル
2005年
●3月13日(日)
数日前とはうってかわり冷えこむ日。晴れているが、雪が舞ったりする。
自転車で相国寺の境内から同志社大学の間を縫い、御所をぶらっと。
犬を連れて歩く人、芝生で遊ぶ学生たち。
丸太町通へ出てから、西の室町通へ出る。
かつて呉服問屋街だった室町通に残された町家も、このところ、カフェやレストランに衣替えするところが増えてきた。壊されてビルになるより、ずっとうれしいことだ。ビルを建ててもテナントが入りにくいということがあるのかもしれない。あるいはそういうスタイルを頑固に拒もうとしているのかもしれない。どちらにしても、数十年以上前に建てられた町家を残し、内部を改装し、洒落た空間をさらにいかす、そういうスタイルの美学はうれしい。
自転車で走り室町通を下りながら、そんなことを考えていたとき、ある見慣れた場所の様子が変わっていることに気づいた。
数年前祇園祭のおり、一般に開放して二階でバリの民族舞踊イベントを開いた老舗呉服問屋さんだ。三条室町にあるみごとな造りの町家で、前を通るだけでも微かに心が浮きたったり、洗われたりする店構えだ。そうだ、祇園祭のとき、店前でのワゴンセールで500円の作務衣を購入したこともあったなあ。
その店舗がなんと、カフェに変貌していたのだ。立派な町屋風の造り。どんな内装とサービス提供が行われるのか、ぜひ一度入ってみたい。
そこから三条通を一歩東に入ると、しばらく前まで使われていなかった(ような気がする)古いビルが装いを新たに、複数店舗が入るスペースに変貌していた。つい最近のよう。レストランやファッションの店。男の着物を売る店もある。京らしい。名は文椿ビル。すでに雑誌などでもとり挙げられているよう。
室町通をさらに下り四条烏丸へ出れば、新しくできた集合店舗エリア、COCON。たしか商社のビルだったよう。内装を変え、正面には二階ほどまで特殊な素材の壁面を加えている。以前「夜風の匂い」を観た京都朝日会館がなくなったあと、支配人だった人が動き今度はCOCONの中に映画館を構えたらしい。喜ばしいことだ。
午後オフィスで仕事していると、雪の勢いが激しくなる。自転車で来ているので、予定より早めにオフィスを出るが、すっかり濡れる。北の空は明るいので、今出川にあるプールでひと泳ぎ。日が長くなったので、クロールで息を吸うときに顔を水面から半分出すと、ガラスの向こう、西の空がまだまだ明るい。晴れているが、雪が舞うという京特有の天気だ。
結局今日は、朝から夕方まで雪が散らついている。
寒いので鍋、そう決めて夕食の食材など買い物を部屋に置いたあと、近所のブックOFFへ。筑摩の文学全集の武田泰淳、吉本ばなな、山本文緒あたりの本にひかれたが、なにも買わず。
近くのカフェ「Heatry House」に入る。ガラス張りで明るく、木製のテーブルは広い。奥の4人かけテーブルはいつも空いているので、そこに座り、窓の外の烏丸通を眺めたりしながら、モバイルギアに向かう。この店でいつもオーダーするのが羅漢果ティー。健康によいらしい。
●3月14日(月)
前日自転車で雪に濡れたせいか、午後から悪寒が走り体が痛くなり、夕方早々にオフィスを出る。帰りに八百屋でショウガを買い、鍋に入れて体を暖める。
|
|